詳細情報
特集 「この到達度テスト」で1年間の成長を点検する
1年/教師の1年間の指導力がはっきりと問われる
書誌
向山型算数教え方教室
2003年3月号
著者
渡辺 佳起
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ひき算の学習が終わった11月下旬に実施した。 知識・理解(1)は,未習部分では,4・・ ・・・に誤答が目立った。数の位取りや,2と び,5とび,10 とびでの数の唱え方をきちんと…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 87
低学年
向山型算数教え方教室 2006年12月号
ミニ特集 気になる子の通知表記述の気配り点
算数授業での微かな変容を見逃さず
向山型算数教え方教室 2005年3月号
ミニ特集 教材研究力がUPするITの戦略的活用術
サイト作成で教材の組み立て方を学ぶ
向山型算数教え方教室 2004年11月号
ミニ特集 教室にプロジェクター TOSSランドで成功した算数授業
書き方が一目瞭然,折れ線グラフの授業
向山型算数教え方教室 2004年1月号
ミニ特集 私の実力をアップさせたライブ&サークル
サークルで斬られるから身につく
向山型算数教え方教室 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「この到達度テスト」で1年間の成長を点検する
1年/教師の1年間の指導力がはっきりと問われる
向山型算数教え方教室 2003年3月号
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
ピタゴラス
数学教育 2001年11月号
一覧を見る