詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/知的興奮!調べてびっくり1m3
書誌
向山型算数教え方教室
2004年2月号
著者
榎本 寛之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
体積の学習で1m3=1000000cm3になることを教える。『100 × 100 × 100 = 1000000 だから1m3 の中に1cm3 が1000000 個入るんです』と説明しても子どもたちは,イメージがつかみにくい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/自分の考えを持って挑戦する
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/速さの「難問1問型」難問で知的興奮を作り出す
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/簡単そうで間違えやすい問題
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/公式は,体験で理解させる
向山型算数教え方教室 2003年11月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/楽しく通分をマスターできるゲーム
向山型算数教え方教室 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/知的興奮!調べてびっくり1m3
向山型算数教え方教室 2004年2月号
向山洋一を追って 75
〔第24巻〕『三年理科授業研究、さらに広がる教育実践』(3)
教室ツーウェイ 2004年6月号
わたしの道徳授業・小学校 170
子どもたちと共に歩む道徳の授業A
道徳教育 2000年5月号
ミニ特集 算数の問題解決学習はどこが法律違反なのか
教科書を「使わせない」ことは二つの大罪
教室ツーウェイ 2011年10月号
ミニ特集 算数の問題解決学習はどこが法律違反なのか
問題解決学習という言葉は中教審答申等に一回も出てこない
教室ツーウェイ 2011年10月号
一覧を見る