詳細情報
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
板書した子どもが発表するときの教師の目線
書誌
向山型算数教え方教室
2004年7月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある講座で,木村重夫先生がおっしゃった。 板書した子どもが発表するとき,先生方は どこを見ていますか?(文責:小倉) 私は,板書した子どもが発表するとき,目…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
憧れをもって教師修業している若い教師は伸びる
向山型算数教え方教室 2004年7月号
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
サークルに参加し,声が震え,足が震える経験を積めば,道が開ける
向山型算数教え方教室 2004年7月号
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
鍛える方法は,地道な作業しかない
向山型算数教え方教室 2004年7月号
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
模擬授業から授業の基本を身につける
向山型算数教え方教室 2004年7月号
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
教師の「視線」を鍛えるには,この3つの場しかない!
向山型算数教え方教室 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 授業の基本を鍛える−視線・表情・立ち位置−
板書した子どもが発表するときの教師の目線
向山型算数教え方教室 2004年7月号
算数授業奮闘記 111
児童の自信を育てる算数授業
楽しい算数の授業 2011年8月号
全国ネットワーク一覧表
2月・管理職/TOSS管理職60名を突破
教室ツーウェイ 2009年2月号
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
消しゴムは使わせない
向山型算数教え方教室 2007年11月号
特集 “授業開き”プロは教科書をこう使う
授業開きも「エラーレス・ラーニング」で
向山型算数教え方教室 2010年4月号
一覧を見る