詳細情報
学年別10月教材こう授業する
1年
10より 大きい かず
書誌
向山型算数教え方教室
2004年10月号
著者
下山 てるみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(学校図書『しょうがっこうさんすう1ねん』P.52〜53) このページは,順番で数えたものを「10(の 固まり)といくつ」と見られることがポイン トである…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
1年
10までの数
向山型算数教え方教室 2004年5月号
学年別10月教材こう授業する
1年・たし算(くり上がり)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・たし算(くり上がり)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
1年
10より 大きい かず
向山型算数教え方教室 2004年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年
ふえたり へったり
向山型算数教え方教室 2002年10月号
最前線・インターネット教育
子ども達に大人気!ローマ字入力も楽々できる子どもランド!!
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
授業が深まる! 単元別 おすすめ発問&展開例
小学4年/生活の変化
目標を意識した「発問づくり」をしていくことが重要
社会科教育 2015年7月号
教師修業のために 2
教材開発で「思考力・判断力・表現力」を磨く
授業研究21 2008年5月号
一覧を見る