詳細情報
学年別5月教材こう授業する
4年
わり算の筆算(1)
書誌
向山型算数教え方教室
2005年5月号
著者
中村 智治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.絵を使い,答えを先に求める。 ☆の問題文を教師が読んだ後,子どもにも読ませる。 問題の下に,10円玉の絵があります。 1人分,2人分,3人分と,鉛筆で丸くかこんでごらん…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・円と球
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・円と球
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
4年・大きな数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
4年
わり算の筆算(1)
向山型算数教え方教室 2005年5月号
3 授業&板書への思考ツールの生かし方
ピラミッドチャート
社会科教育 2023年6月号
学年別11月教材こう授業する
4年
面積
向山型算数教え方教室 2005年11月号
一覧を見る