詳細情報
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/「たかが位取り」ではない
書誌
向山型算数教え方教室
2007年6月号
著者
佐藤 宣久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「小数点をそろえて計算させれば,これくらい大丈夫だろう」と考えていた小数の計算。しかし実際授業してみると,子どもたちは計算を間違う。なぜか。子どもたちの何人かはたし算・ひき算自体を間違うのだが,多くの子は「位取り」を間違うのである。問題を写す時点で間違えている子もいる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/ビギナーの指導でも子どもに変化が!
向山型算数教え方教室 2009年3月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/子どもとともに板書をつくる
向山型算数教え方教室 2009年2月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/子どものためと考えてやる行為が我流となる
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/わり算の筆算 問いと答えを限定すれば授業にリズムが生まれアルゴリズムが定着する
向山型算数教え方教室 2008年12月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/小さな我流に気づく
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/「たかが位取り」ではない
向山型算数教え方教室 2007年6月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/自分の「目線」を意識しよう
向山型算数教え方教室 2006年11月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/定規を使って算数ができる学級にする
向山型算数教え方教室 2007年2月号
一覧を見る