詳細情報
向山型算数キーワード
PISA型算数読解力
書誌
向山型算数教え方教室
2007年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「連続型テキストの『PISA型読解力』に対応する(向山型の)授業は多い。というより,伝統的な国語授業や単元学習の知性の欠落を残念に思ってきた私の授業は,PISA型と似ていたのである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数キーワード
あこがれの授業・教師
向山型算数教え方教室 2009年3月号
向山型算数キーワード
問題解決型学習から全員習得型学習へ
向山型算数教え方教室 2009年2月号
向山型算数キーワード
問いに正対させる
向山型算数教え方教室 2009年1月号
向山型算数キーワード
伝統的教具・百玉そろばん
向山型算数教え方教室 2008年12月号
向山型算数キーワード
誤りのロジック
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数キーワード
PISA型算数読解力
向山型算数教え方教室 2007年8月号
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 24
新学習指導要領の核心をとらえる
道徳教育 2001年3月号
エピグラフ
心理主義
小沢牧子・中島浩籌著『心を商品化する社会』(洋泉社新書、二〇〇四年)一七〜一八頁
解放教育 2004年8月号
向山型算数キーワード
プロが語る家庭教師の技
向山型算数教え方教室 2007年12月号
一覧を見る