詳細情報
学年別2月教材こう授業する
6年・比例
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2008年2月号
著者
三友 郁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数6下』p.44〜45 単元はじめの授業である。 比例の定義を捉えさせるために,作業を通して考えさせたい。 44ページのの表と45ページの図は相関関係にある。導入では,44ページの1を読んだ後,45ページの図を扱うところから始める…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
6年・文字を使った式
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
6年・文字を使った式
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別1月教材こう授業する
6年・比例
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
6年・比例
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別2月教材こう授業する
6年・比例
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
6年・比例
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年2月号
わが校のHP自慢 1
千葉県木更津市立太田中学校
学校運営研究 2004年4月号
一覧を見る