詳細情報
ミニ特集 まだ間に合う!学年末の学力補強
中学数学スキルで1年間の総復習
書誌
向山型算数教え方教室
2009年2月号
著者
菊田 肯児
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5−8 −9+7 8−(−4) 上のような正負の数の加減が身についているかどうかは,北海道公立高校入試で数学の最初の1問を解くことができるかどうかに結びつく問題である。できない生徒には,中学百玉そろばんを使用して復習をする…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学/明確な評定で直線を理解させる
向山型算数教え方教室 2003年5月号
ミニ特集 低学年から中学校まで!「百玉そろばん」成功実践
荒れた学年にも対応できた中学百玉そろばん
向山型算数教え方教室 2010年4月号
ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
中学校/「中学百玉そろばん」で,正負の数量感覚を培う
向山型算数教え方教室 2008年9月号
特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
[中学校]教師の意識と行動が,定着度を左右する
算数教科書教え方教室 2014年9月号
特集 算数好きにする“夏休みの特選宿題”
中学校/難問に関係し,熱中する授業を1学期中に行う
算数教科書教え方教室 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 まだ間に合う!学年末の学力補強
中学数学スキルで1年間の総復習
向山型算数教え方教室 2009年2月号
一覧を見る