詳細情報
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第6回)
優れた指導方法と優れた教具だけがA子を変化させた
書誌
向山型算数教え方教室
2009年9月号
著者
大関 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.認められないとキレるA子 認められないとすぐにキレてしまうA子。 教科書は投げる,ノートは投げる,プリントはぐちゃぐちゃにする。気分が乗らないと勉強しない,大声で怒鳴る等々…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 72
その子にあったシステムを見つけ出し,貫き通す
個に応じた様々な算数的活動を次々と…
算数教科書教え方教室 2015年3月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 71
毎日の励ましこそが子どもを育てる
算数教科書教え方教室 2015年2月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 70
筆算はこれまでの集大成。絶対にできると教師があきらめない
算数教科書教え方教室 2015年1月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 69
学習を定着させるために「出力」場面を設ける
算数教科書教え方教室 2014年12月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 68
初めての100点!丸つけが終わった瞬間,私の目から涙があふれ出した
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 6
優れた指導方法と優れた教具だけがA子を変化させた
向山型算数教え方教室 2009年9月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 43
ラインに乗せる 2桁でわるわり算筆算@何十でわるわり算
向山型算数教え方教室 2012年10月号
学年別12月教材こう授業する
小3教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年12月号
すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” 3
できそうでできない問題を
向山型算数教え方教室 2011年6月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 45
「しくみ」を教えるからわかる「スキル」を教えるからできる
向山型算数教え方教室 2012年12月号
一覧を見る