詳細情報
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第1回)
教科書に書かれた求め方を「説明する」授業
2年/九九をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室
2010年4月号
著者
森元 智博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
東京書籍2年下p.37,かけ算のいろいろな求め方を工夫する学習である。 次の指示をした。 3人の求め方から1つを選んで,説明をノートに書きなさい
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” 16
基本型を示し,それに慣れさせ,活用させる
2年/かけ算(1)
向山型算数教え方教室 2011年7月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 12
2年/学力がつく大人気のワーク
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別6月教材こう授業する
2年・長さ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別3月教材こう授業する
2年・はこの形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別6月教材こう授業する
2年・1000までの数
例題指導
向山型算数教え方教室 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” 1
教科書に書かれた求め方を「説明する」授業
2年/九九をつくろう
向山型算数教え方教室 2010年4月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 3
ここぞ!『広め広がるチャンス』である
向山型算数教え方教室 2002年6月号
一覧を見る