詳細情報
読者のページ
キラリと光る論文がいくつも!
書誌
向山型算数教え方教室
2011年8月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
巻頭論文にすごく納得! ◆向山氏の巻頭論文に驚いた。そして,中学生が計算スキルにわずか15分取り組むことを続けることで,明らかな変化が生じるとは,どういうことなのだろうかと考えさせられた。そして,「私は5だけやっていればいい」という一文に目が留まった。そうか,そうなんだ。成功体験,エラーレスなんだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
絶好のタイミング!新年間計画の特集
算数教科書教え方教室 2014年3月号
読者のページ
論文審査、算数アプリ開発の学び
算数教科書教え方教室 2014年2月号
読者のページ
教科書チェック「写した印」の衝撃
算数教科書教え方教室 2014年1月号
読者のページ
子ども視点の授業を追究する
算数教科書教え方教室 2013年12月号
読者のページ
徹底して子どもの側に立つ教師
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
キラリと光る論文がいくつも!
向山型算数教え方教室 2011年8月号
学年別10月教材こう授業する
2年
かけ算(1)
向山型算数教え方教室 2003年10月号
言葉を磨けば授業も変わる!社会科「発問」テクニック 6
授業展開に沿った「発問」の在り方
社会科教育 2022年9月号
平均点20点アップ テストの「解き方」を教えよう 5
「いつ」には□囲みで時名を答える
向山型国語教え方教室 2001年12月号
一覧を見る