詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第18回)
高学年/「分数タイルチャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室
2011年9月号
著者
鬼頭 衛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「分数×分数」まで学習した後に可能なチャレランである。伊藤亮介氏の「計算タイルチャレラン」の原理を追試した。 「分数タイルチャレラン」ルール ① 左の分数が書いてあるマス目の中に,右のA,B,C3種類のタイルを書き込みます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
高学年/「水切りチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
高学年/「トライアングルミステリーチャレラン」三角形チャレラン(上級)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
高学年/「時速→分速→秒速 計算タイルチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
高学年/「約分後の分子1→2→3チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 18
高学年/「分数タイルチャレラン」
向山型算数教え方教室 2011年9月号
一覧を見る