詳細情報
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
書き始める前の段階こそ教師の仕事だ
書誌
向山型算数教え方教室
2011年11月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.遅い子は書くのが遅いのではない 去年担任した林君とさくらさんは,ノートを書くのが遅い。 だから,ふつうに授業をしていたら,他の子どもの半分も書かないで終わってしまう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
〈巻頭特集論文〉できない状態を3つに分け,最善手を打つ
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
10玉そろばんで育つ数のかたまり感覚
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
エラーレス・ラーニングで指導することで,ミスを減らしていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
うっかりミスが多い子への対応策
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
きれいなノートが書けたという体験を積ませていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
書き始める前の段階こそ教師の仕事だ
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る