詳細情報
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
<今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
向山洋一氏が「生涯最高の授業になると思った」という「東日本大震災の授業」
書誌
向山型算数教え方教室
2013年3月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
読むだけで子どもたちの心に響く資料がある。 向山洋一氏が「生涯最高の授業になると思った」と称した授業である。子どもを勇気づけた「東日本大震災の授業」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 10
<今月のテーマ>忙しい人ほど本を読む! 教師の知性を磨く読書術
4年/自分が元気になれる本を見つけ…
向山型算数教え方教室 2011年1月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]低学年でもできる「ハノイ…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]どの子も1問解くことがで…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[中学年]A君を瞬時に変えた「難問」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[中学年]意外と難しい。四角形はい…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
一覧を見る
検索履歴
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 36
<今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
向山洋一氏が「生涯最高の授業になる…
向山型算数教え方教室 2013年3月号
健康教育ミニ講話 20
食物アレルギーの保健指導 「食物アレルギーってどんな病気?」(小学校5年生対象)
楽しい体育の授業 2016年11月号
一覧を見る