詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第17回)
2年「計算のくふう」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年9月号
著者
福地 健太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数2上』pp.75〜76 1.挿絵を使い,問題場面を把握させる 教科書には,問題場面を把握させるための挿絵がある。まずは,挿絵を扱う…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
2年「はこの形」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 20
2年「かけ算(6,7,8,9の段の九九)」
算数教科書教え方教室 2013年12月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
2年「たし算とひき算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
2年「長いものの長さのたんい(1m)」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
2年「長いものの長さのたんい(長さの加減計算)」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 17
2年「計算のくふう」
算数教科書教え方教室 2013年9月号
一覧を見る