詳細情報
ミニ特集 定着させたい“算数用語・記号”チェックのコツ
[4年]「垂直」「平行」は作図もできないといけない
書誌
算数教科書教え方教室
2014年3月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4年生は,学習指導要領に次の14の[用語・記号]が明記されている。 和 差 積 商 以上 以下 未満 真分数 仮分数 帯分数 平行 垂直 対角線 平面…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 算数教師の必読文献&最新情報
[数学俳句川柳]わずかな言葉の中に,日頃の授業が反映される
算数教科書教え方教室 2013年8月号
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
「ていねい」よりも「速く」「たくさん」が優先されていないか
向山型算数教え方教室 2006年1月号
応用力を伸ばす難問1問選択システム
「難問」「選択」は将来、役に立つ学習システムである
算数教科書教え方教室 2015年1月号
「数直線図」指導→文章題のつまづき=100%解消のキー言語力
数直線図への書き込みが理解を助ける
算数教科書教え方教室 2014年10月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 57
「計算がない『がい数』の学習」をきっかけに,変わっていった子
算数教科書教え方教室 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 定着させたい“算数用語・記号”チェックのコツ
[4年]「垂直」「平行」は作図もできないといけない
算数教科書教え方教室 2014年3月号
一覧を見る