詳細情報
編集後記
書誌
算数教科書教え方教室
2014年7月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆体育でベースボールを教えたときの話です。野球好きの男子が次々とアウトになって,苦手な女子が活躍する「逆転現象」が生まれてとても面白かったです。ルールを工夫したのです。「打ったらバットをフラフープの円に置いてから走る」「バットが円から出ていたらアウト」というルールにしたのです。ガツーンと打った男子は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年7月号
初心者の体育指導 10
体育授業もインターネットで
楽しい体育の授業 2002年1月号
提言 生きて働く「国語力」とは何か−その実体を明確にする
あらゆる学習の場で「生きて働く」言語技術力
「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号
教師修業への助言
リサーチと仲間づくりとチャレンジ精神
授業研究21 2007年7月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈中学校〉特別なニーズをもつ子どもに伝えたい“応援フレーズ”
【対人関係に困難をもつ子】「きらり…
授業力&学級統率力 2015年2月号
一覧を見る