詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第7回)
5年「分数のたし算とひき算」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年11月号
著者
赤井 真美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教育出版『小学算数5上』p.82 図を使って通分の意味を復習し,計算問題に活用する学習内容である。 1.図を扱う 問題文を読んだあと,式を書き込ませる。できたか確認し,赤鉛筆で丸をつけさせる。図を扱う。ゆみさんの考えが図になっている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のわり算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
5年「百分率とグラフ」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 7
5年「分数のたし算とひき算」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
グラビア
授業は視覚情報、聴覚情報、両方を使って行う
向山型算数教え方教室 2003年10月号
算数教育ホットニュース 19
授業に「わくわく」してますか
楽しい算数の授業 2003年10月号
TOSS最新情報
算数教科書教え方教室 2015年2月号
W.現在学校でやっている
宙を見上げながら必死で取り組む子どもに,申し訳ないと感じたあの時
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
一覧を見る