詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第9回)
5年「正多角形と円周」
書誌
算数教科書教え方教室
2015年1月号
著者
青木 英明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』p.74〜 1.既習事項から本時の内容へスムーズに入る 正三角形をフラッシュカードや拡大図で提示し,指名する。 「何という図形ですか」(正三角形…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
5年「分数のわり算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
5年「百分率とグラフ」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
5年「正多角形と円周」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
TOSS最新情報
算数教科書教え方教室 2014年9月号
難所を乗り越える指導のアイデア―教材研究で授業を変えよう! 5
因数分解を図形で考えよう
3年・因数分解
数学教育 2009年8月号
若手教師のリアルな悩みに応える! 9
文字を使うよさがわかる「文字を使った説明」の指導/文字式の説明は、長期的な視野で指導を!
数学教育 2011年12月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2010年3月号
一覧を見る