詳細情報
【特別寄稿】アメリカの2E教育の可能性
書誌
LD&ADHD
2010年10月号
著者
野添 絹子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆はじめに 日本の特別支援教育は,補償教育に重点がおかれている。しかし,発達障害の子どもには,個別化された発展的な教育支援が必要な場合がある。子ども自身が自らの価値を見出すためには,得意な領域である才能を伸ばすような教育が望まれる。このような取り組みが,アメリカで行われている…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】2Eの子どもや青年への支援の現状
LD,ADHD&ASD 2015年4月号
【特別寄稿】発達障害のある人が自立するために身につけておきたいこと
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
【特別寄稿】こども家庭庁について―こども政策における発達障害児を含む障害児支援について―
LD,ADHD&ASD 2023年10月号
【特別寄稿】生徒指導提要の改訂―発達障害のある児童生徒への生徒指導―
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
【特別寄稿】通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】アメリカの2E教育の可能性
LD&ADHD 2010年10月号
一覧を見る