詳細情報
編集後記
書誌
LD,ADHD&ASD
2017年7月号
著者
近藤 武夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
障害者差別解消法の施行から1年が経って,少なくとも私が支援に関わっている範囲では,教室や試験でICTの使用を認める形での合理的配慮の提供は,以前よりも珍しくなくなったことを感じています。環境調整の動機の第一が「教師や保護者が本人に教育を受けさせてやりたいという思い」から「本人が学ぶ権利の法的保障」へ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
LD,ADHD&ASD 2017年7月号
ノート指導の改革提案 1
ノートスキルは学力を培う―プリント中心授業との訣別―
授業研究21 2006年4月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2018年4月号
総合的学習/エネルギーの授業
エネルギーの導入はインターネットを使った授業で!
教室ツーウェイ 2002年10月号
総合的学習/エネルギーの授業
エネルギー教育 三種の神器「夜の地球」「46億年の贈りもの」「TOSSランド」
教室ツーウェイ 2002年7月号
一覧を見る