詳細情報

- 特集 どうすれば“総合らしい評価”が出来るか
- “総合らしい活動”で育つ能力と評価の観点・目安
- ものづくりで育つ能力と評価の観点・目安
- 本文抜粋
- 一 焼きアゴとは 総合的な学習の時間に、「焼きアゴ」を作る。本校のカリキュラムに組み込まれている。 「焼きアゴ」とは、みそ汁や吸い物の「だし」をとるための物である。トビウオを炭火で焼き、天日干しをして作る。「焼きアゴ」を使うとおいしい「だし」がとれる。五島では、そのアゴだしのスープと、椿油を使って作…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)