詳細情報
特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
総合的学習―アレルギーの底流にある教育観
「教え・わからせ・理解させ」なければ学力はつかないという教育観
書誌
総合的学習を創る
2007年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 教えなければわからない 総合的学習に対するアレルギーの底流にあるのは、「何をやってもよいようなものでは学力はつかない」ということである。 そして、「教えるな、体験させよ」ということに対しても、「教える体質」の教師には、耐えられないことである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
何だったのかとは、何だ!
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
社会科への先祖返り
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
各教科などで習得した知識や技能等の明確化という視点での学習指導の見直し
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
新しい授業創出の転換点
総合的学習を創る 2007年3月号
あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
社会科の役割を考える機会に
総合的学習を創る 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習―アレルギーの底流にある教育観
「教え・わからせ・理解させ」なければ学力はつかないという教育観
総合的学習を創る 2007年3月号
一人ひとりが生かされる「討論」のコツ
小学校/徹底的に「個」を鍛えよ
心を育てる学級経営 2007年7月号
翔和学園の教育から学ぶ─伊藤先生の報告を受けて─
どんな子だって成長できることを立証した類まれなる実践群
教室ツーウェイ 2009年7月号
理科教育の羅針盤−過去/現在/未来を見据えて 5
理科教科書のありかたを考える(1)
質/量ともに充実した教科書に
楽しい理科授業 2004年8月号
一覧を見る