詳細情報
特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
指導の実際
Ⅲ 地域生活
《買い物》社会性を高めるための買い物学習
書誌
自閉症教育の実践研究
2010年2月号
著者
大久保 裕也
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校では,社会性を「対人関係」と「社会的規範」の二つで構成されるものと考えている。今回は,買い物学習を通して,店員さんとのやりとりや友達と一緒に行動する等の「対人関係」面,行き帰りの際の交通ルールや店の中でのマナー等の「社会的規範」面の両方の力を向上させていくことが非常に効果的にできた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 マナー・エチケット・ルールを育てる効果的支援
特集について
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
提言/社会性を育てるためには
ソーシャルスキルからライフスキルへ
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
指導の実際
Ⅰ 基本的生活
《食事》食事におけるSさんへの支援の実際
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
指導の実際
Ⅰ 基本的生活
《排泄》職場や地域での生活において必要な排泄のエチケットを身につけることのできる支援,環境作り
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
指導の実際
Ⅰ 基本的生活
《衣服の着脱》家庭と連携した衣服の着脱支援
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
指導の実際
Ⅲ 地域生活
《買い物》社会性を高めるための買い物学習
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
一覧を見る