詳細情報
特集 コミュニケーション指導のための特色ある指導技法
多様な方法を用いて
事例/五感等の様々な感覚を活用して
書誌
障害児の授業研究
2005年7月号
著者
熊田 華恵
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 対象児について 肢体不自由養護学校に在籍する高等部1年(15歳)の男子で,脳性まひによる肢体不自由,知的障害,視覚障害(推定視力0.01。赤や黄色の強い光が分かる。眼前15cmに物を提示すると見つめる)がある。普段は仰向けで過ごすことが多く,常に両手を口元へあて,左手の甲を噛んで自己刺激をしてい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 豊かなコミュニケーションを育むために
メカニズムの理解と個に応じた指導の必要性
障害児の授業研究 2005年7月号
提言 豊かなコミュニケーションを育むために
コミュニケーションの機能を読み取る
障害児の授業研究 2005年7月号
TEACCH
理論と事例/コミュニケーションにおける自発性を育てる
障害児の授業研究 2005年7月号
TEACCH
事例/Noと言えない子の指導
障害児の授業研究 2005年7月号
インリアル・アプローチ
理論/会話分析と援助の方法
障害児の授業研究 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
多様な方法を用いて
事例/五感等の様々な感覚を活用して
障害児の授業研究 2005年7月号
一覧を見る