詳細情報
授業を面白くする手づくりグッズ
人間ビデオ,スイッチオン
書誌
特別支援教育の実践情報
2007年7月号
著者
水澤 秀幸
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●これはおもしろい,どんどん動く ビデオやラジカセのスイッチのマークは,日常的に馴染みがあり,視覚的に分かりやすいものです。 このマークを大きくして,壁に貼り,指示されたとおりに動くのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手づくりグッズ
子どもの特長を生かした支援ツールづくり
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
授業を面白くする手づくりグッズ
やってみたくなる!教材づくり
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
授業を面白くする手づくりグッズ
汎用性を考えた「THE的」
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
授業を面白くする手づくりグッズ
簡単手作り教材をいろいろな目的で使ってみよう
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
授業を面白くする手づくりグッズ
切り換えの名人になろう
衝動性のコントロール、スムーズな変化・変更への対応に向けて
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手づくりグッズ
人間ビデオ,スイッチオン
特別支援教育の実践情報 2007年7月号
一覧を見る