詳細情報
情報機器のなるほど活用術 (第30回)
大画面でアプリを見よう
書誌
特別支援教育の実践情報
2012年3月号
著者
亀田 長治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
パソコンの画面はテレビやプロジェクターに接続して映せるけど,スマートフォンやタブレット端末で映せるのは,画像と動画程度でした。 ところが最近,画面すべてをそのままテレビに映すこと(ミラーリング)ができる機種が出てきました。今回は,その中でも一番人気のアップル社のアイパッド2やアイフォーン4Sの使い方…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
情報機器のなるほど活用術 36
映画予告のような映像教材を作ろう
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
情報機器のなるほど活用術 35
USBケーブルでらくらく転送
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
情報機器のなるほど活用術 34
会話補助アプリあれこれ
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
情報機器のなるほど活用術 33
360度のパノラマ動画を撮ろう
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
情報機器のなるほど活用術 32
手軽に作ろう電子ブック
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
情報機器のなるほど活用術 30
大画面でアプリを見よう
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
一覧を見る