詳細情報
特集 学びの中で子どもが成長する! 新しい「交流及び共同学習」
実践【地域とのつながりを深める居住地校交流】
6 お客様ではない「仲間」としての交流を行うために〜埼玉県の支援籍の制度と実践〜
書誌
特別支援教育の実践情報
2013年1月号
著者
服部 純一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
埼玉県では,障害のある児童生徒が必要な学習を行うために,在籍する学校・学級以外で指導を受ける「支援籍」を行っている。本校でもいくつかの形態で支援籍学習を展開しているが,その効果について報告する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
概論
1 「交流及び共同学習」の今とこれから
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
概論
2 特別支援学級における「交流及び共同学習」への取組状況〜平成23年度全国特別支援学級設置学校長協会実態調査の結果から〜
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
実践【特別支援学校と小・中学校でつくる! 新しい「交流及び共同学習」】
1 〈山形県立鶴岡養護学校×鶴岡市立大泉小学校〉共に、自然に、かかわり合う「なかよし会」の活動
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
実践【特別支援学校と小・中学校でつくる! 新しい「交流及び共同学習」】
1 〈山形県立鶴岡養護学校×鶴岡市立大泉小学校〉自他を大切にする心を育てる「なかよし会」交流活動
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
実践【特別支援学校と小・中学校でつくる! 新しい「交流及び共同学習」】
2 〈島根県立出雲養護学校大田分教室×大田市立第二中学校〉パートナーとしての関わりを育む「交流及び共同学習…
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践【地域とのつながりを深める居住地校交流】
6 お客様ではない「仲間」としての交流を行うために〜埼玉県の支援籍の制度と実践〜
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
一覧を見る