詳細情報
特集 発達段階と個々の特性を生かした 体育・スポーツ活動コレクション
概論
パラリンピックへの挑戦
書誌
特別支援教育の実践情報
2018年11月号
著者
兒玉 友
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が決定されたことをきっかけに,競技としての障がい者スポーツは,多くの人に知られるようになりました。しかし,障がいのある人がスポーツに親しめる環境は十分ではありません…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
概論
発達段階を踏まえた体育の授業づくり
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
概論
体育授業における教材・教具を工夫した支援 ボール運動と跳び箱指導の支援方法
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
概論
通常の学級における個に応じた指導と配慮 全体のなかで一人ひとりを大事にする体育指導
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
概論
生涯にわたって取り組むための工夫
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
[実践]体を動かすことは,生きる喜び! 体育・スポーツ活動コレクション
[部活]サッカー
袋井特別支援学校OB・OGサッカーチームの取り組み
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
概論
パラリンピックへの挑戦
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
[実践]体を動かすことは,生きる喜び! 体育・スポーツ活動コレクション
中学校 特別支援学級〈E領域:球技〉
チームで育てるやる気と自信〜形成的評価で意欲を育む体育の授業づくり〜
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学年】 11
エピローグ
特別活動研究 2001年3月号
子供の変化対応学級会指導の新技術・ラインアップ
話合いの形態改善で役立つ新技術☆富山発
特別活動研究 2000年11月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2000年4月号
一覧を見る