詳細情報
トピックス (第78回)
中央教育審議会諮問「新しい時代の初等中等教育の在り方について」―概要―
書誌
特別支援教育の実践情報
2020年3月号
著者
田中 裕一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに ロボティクス等の先端技術が高度化してあらゆる産業や社会生活に取り入れられ,社会の在り方そのものが現在とは「非連続的」といえるほど劇的に変わるとされるSociety 5.0時代の到来が予想されるような,急激な社会的な変化が進む中で,学校教育も変化していく必要があります…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
トピックス 115
「中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程企画特別部会」
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
トピックス 114
「中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程企画特別部会」
特別支援教育の実践情報 2025年9月号
トピックス 113
「中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程企画特別部会」
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
トピックス 112
「中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程企画特別部会」を受けて
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
トピックス 111
「新年度における法等に基づくいじめに対する平時からの備えについて(通知)」 他
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
トピックス 78
中央教育審議会諮問「新しい時代の初等中等教育の在り方について」―概要―
特別支援教育の実践情報 2020年3月号
提言
合理的配慮を身近に理解するために
LD,ADHD&ASD 2014年10月号
一覧を見る