詳細情報
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
[提言]知的障害者用著作教科書「星(☆)本」の活用
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年1月号
著者
加藤 宏昭
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教科書改訂・作成の経緯 文部科学省では,知的障害者である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校の小学部及び中学部用教科書(以下,それぞれ「小学部用星(☆)本」,「中学部用星(☆)本」といいます)としてこれまで作成してきた,国語,算数・数学,音楽の教科書の内容を精査し,改訂を行いました…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
[提言]知的障害のある子への発達段階に合わせた学習課題
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
Q&A 「知的障害者用著作教科書」はじめのいっぽ
Q1 国語の教科書の内容を教えてください。 Q2 算数・数学の教科書の内容を教えてください。 Q3 教科書…
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
特集 指導計画から評価までバッチリ! 知的障害 各教科の授業カリキュラムづくり
知的障害者用著作教科書「星(☆)本」の最新動向
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
特集について
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
学習指導要領における「個別の指導計画」の位置付け
特別支援学級や通級による指導を中心に
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
[提言]知的障害者用著作教科書「星(☆)本」の活用
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
道徳の授業で育てる規範意識―小学校高学年
ルールを教え、継続的に評価する
心を育てる学級経営 2009年3月号
一覧を見る