詳細情報
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 (第3回)
何のために評価規準を作成するのか
書誌
絶対評価の実践情報
2003年6月号
著者
佐野 金吾
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 評価規準で授業が変わった 昨年度から,評定も観点別学習状況の評価とともに目標準拠評価となったことから,授業中に児童生徒の学習状況を意識的にとらえようとする姿勢が見られるようになった。また,授業の導入時に,その時間の学習目標が児童生徒にわかるよう板書するような展開もみられる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 12
個に応じた指導の充実と絶対評価
絶対評価の実践情報 2004年3月号
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 11
絶対評価とカリキュラム
絶対評価の実践情報 2004年2月号
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 10
絶対評価と指導要録
絶対評価の実践情報 2004年1月号
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 9
学習指導要領の基準性と絶対評価
絶対評価の実践情報 2003年12月号
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 8
保護者とともに進める絶対評価の研修
絶対評価の実践情報 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
評価の校内研究メニュー&プログラム12か月 3
何のために評価規準を作成するのか
絶対評価の実践情報 2003年6月号
一覧を見る