詳細情報
特集 子どもも保護者も納得の通知表評価
事例・小学校/子どもも保護者も納得した通知表評価の実際
往復書簡型の通知表
書誌
絶対評価の実践情報
2004年7月号
著者
石山 光昭
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
平成14年度より本校では,2学期制を導入して子どもの「学びを正しく評価し学習意欲を高める」よう工夫と改善をして実践中である。 通知表については,往復書簡型として担任,子ども,保護者が一体となって互いに評価改善することができるようになっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学習の様子伝える欄を設けよ
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学びを伸ばすための手がかりを示す
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
当面は現行通知表の習熟を図る
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学び手が自信をもつ姿をもて
絶対評価の実践情報 2004年7月号
特集 子どもも保護者も納得の通知表評価
絶対評価の結果を明確に伝えられる通知表の条件
絶対評価の実践情報 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
事例・小学校/子どもも保護者も納得した通知表評価の実際
往復書簡型の通知表
絶対評価の実践情報 2004年7月号
一覧を見る