詳細情報
特集 子どもも保護者も納得の通知表評価
事例・小学校/子どもも保護者も納得した通知表評価の実際
学習を支え,成長を願う通知表
書誌
絶対評価の実践情報
2004年7月号
著者
後藤 里惠子
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
はじめに 14年度の指導要領改訂に向けて,豊田市教育研究会では,13年度より通知表検討委員会と教育課程検討委員会を設けた。私は通知表検討委員会の一員として絶対評価に対応する通知表の作成に当たり,その試案を自校でも採用し,評価活動に当たった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学習の様子伝える欄を設けよ
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学びを伸ばすための手がかりを示す
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
当面は現行通知表の習熟を図る
絶対評価の実践情報 2004年7月号
提言・今通知表評価で何を改善したいかと問われたら
学び手が自信をもつ姿をもて
絶対評価の実践情報 2004年7月号
特集 子どもも保護者も納得の通知表評価
絶対評価の結果を明確に伝えられる通知表の条件
絶対評価の実践情報 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
事例・小学校/子どもも保護者も納得した通知表評価の実際
学習を支え,成長を願う通知表
絶対評価の実践情報 2004年7月号
一覧を見る