詳細情報
絶対評価で子どもを変える支援の手立て (第5回)
小学校/音楽科での工夫と実際
書誌
絶対評価の実践情報
2004年8月号
著者
伊藤 俊彦
ジャンル
評価・指導要録/音楽
本文抜粋
1 好きこそものの上手なれ 「好きこそものの上手なれ」という諺は,「菅原伝授手習鑑」に出てくるもので,芸能修業教えの金言と言われています。原文は,「上根(素質又は根気),稽古,好き」の3つのキーワードが示され,中でも「好き」こそが他の2つを超えて芸能修業には大事であることを教えてくれています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
絶対評価で子どもを変える支援の手立て 5
小学校/音楽科での工夫と実際
絶対評価の実践情報 2004年8月号
2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
1学期の学習状況についての説明の工夫
絶対評価の実践情報 2004年9月号
絶対評価のキーワード解説 19
関心・意欲・態度の評価
絶対評価の実践情報 2004年10月号
向山洋一を追って 35
〔第14巻〕「やまなし」を評論する(1)
教室ツーウェイ 2001年2月号
一覧を見る