詳細情報
特集 開示時代の指導要録記入のポイント
開示を意識した条件整備のポイント
保護者会での評価説明の押さえどころ
書誌
絶対評価の実践情報
2005年3月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
学年末になると,「指導要録」に1年間の学習の結果を記入する。 当然,これまでとは異なり,「開示の原則」で記入されているはずである。 それを前提に「保護者会での評価説明の押さえどころ」を述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
評価の宣告,共有から協働へ
絶対評価の実践情報 2005年3月号
提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
要録の役割と評価の仕組みの理解に留意する
絶対評価の実践情報 2005年3月号
提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
加点的な記述になってるか
絶対評価の実践情報 2005年3月号
提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
通知表との整合性を
絶対評価の実践情報 2005年3月号
特集 開示時代の指導要録記入のポイント
開示を想定した指導要録記入の原則
絶対評価の実践情報 2005年3月号
一覧を見る
検索履歴
開示を意識した条件整備のポイント
保護者会での評価説明の押さえどころ
絶対評価の実践情報 2005年3月号
一覧を見る