詳細情報
園長が語る子育ての極意
二輪の和―保育園と家庭の和―
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年7月号
著者
山田 暁子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
去年の九月号の『家庭教育ツーウェイ』にも書きましたが、我が園は、いろいろな保育メニューを子どもたちに与えています。 それは、子どもの可能性を願ってのことですが、そのもとである人間としての心、そこがしっかり根づいていて、その上にいろいろなメニューが展開され、子どもたちが楽しんでそのメニューを実行してく…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
園長が語る子育ての極意
二輪の和
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
園長が語る子育ての極意
掃除も料理もきらいでへたの子が多い。けんかだって同じこと。「好きこそものの上手なれ」だ。
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
園長が語る子育ての極意
三つ子は「人間力」「生きる力」の魂が醸成され、育まれる時
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
園長が語る子育ての極意
教育の原点は、家庭の中から生まれていた
家庭教育ツーウェイ 2005年8月号
園長が語る子育ての極意
名作名句がとり持つ親子のコミュニケーション
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
園長が語る子育ての極意
二輪の和―保育園と家庭の和―
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
園長が語る子育ての極意
スキンシップを工夫する
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
SOS 子ども・親が電話相談をする時
お金をほしがる
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
校長が語る子育ての極意
凡庸徹底
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
校長が語る子育ての極意
あいさつを徹底させよう
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
一覧を見る