詳細情報
特集 子育ての悩み―解決の即効薬と漢方薬
子育ての悩み 大集合
性教育をどう教えるか
高学年になったら算数を教えるように淡々と話そう
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年6月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 小学校三年生まで 生活科で昆虫を飼ったり、育てていると、「卵を産む」「結婚する」のような表現をする子がいます。ごく自然な表現です。 「どうして赤ちゃんは生まれるの?」と聞かれたら、「赤ちゃんのもとがお母さんのおなかの中で大きくなって生まれるのよ。」と答えれば、納得します。子どもは「どうして空は青…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集巻頭
算数教科書の問題をノートにしているか点検する
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
外で友達と遊ばない
子どもの興味は成長するにつれて変わるものです。ゆっくりと見守りましょう。
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
ゲームばかりしている
ゲームは遊びの一つ。それがすべてではない
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
友達にいじめられる
子供の辛さに共感し、事実を確かめて行動する
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
子育ての悩み 大集合
友達とよくけんかする
子どものけんかを温かい眼差しで見守ってやりましょう
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
子育ての悩み 大集合
性教育をどう教えるか
高学年になったら算数を教えるように淡々と話そう
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
本
『道徳と総合的学習で進める心の教育』
道徳教育 2001年3月号
本
「心の教育」時代の道徳教育
道徳教育 2000年6月号
学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
6年
「きつねの窓」題材・モチーフから主題に迫る
向山型国語教え方教室 2007年8月号
TOSS教材のドラマ
【五色百人一首】どの子も夢中になる五色百人一首
教室ツーウェイ 2011年1月号
一覧を見る