詳細情報
親子で楽しむ折り紙
二双舟基本形のおりがみA
メダル・くす玉
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年11月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
風車が変身 先月号で折った風車を変身させる。すると、メダルになる。大小のおりがみで同じ物を折って組み合わせる(下の写真)。 小さいメダルは、大きい紙の四分の一の大きさ。両面おりがみだとさらに色の変化が楽しめる。リボンをつけるとメダルになる。がんばったご褒美にメダル贈呈というととても喜ぶ…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で楽しむ折り紙
かんたんなおひな様
和紙で折ったおひな様
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
親子で楽しむ折り紙
心の中の鬼退治
ネコとウシから鬼を折る
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
親子で楽しむ折り紙
風船基本形の折り紙 今年は丑(うし)年
年賀状やカレンダーに牛を折る
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子で楽しむ折り紙
三角折りの折り紙
折り紙でクリスマスツリー・星・サンタクロース
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
親子で楽しむ折り紙
二双舟基本形のおりがみ
だまし舟・風車
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
親子で楽しむ折り紙
二双舟基本形のおりがみA
メダル・くす玉
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
保護者コラム
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
授業は「あれども見えず」を取り上げる
向山型国語教え方教室 2005年2月号
わが県の“お国自慢”物産展 3
北海道 温故知新
社会科教育 2006年6月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2009年7月号
一覧を見る