関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
情報活用能力を支える「発信力」とは
シティズンシップの形成につながる「発信力」を
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
小原 友行
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
言語・映像メディアの背後に隠されている意味や表現上の効果を発見する
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「情報を読み解く力」とは 本誌今月号の特集テーマは「情報活用能力を育てる授業の提案」である。そして、筆者に与えられた課題は「情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
「聞く」「要約」「レポート作成技術」を全員に
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 他教科・活動に転化しない? 国語科授業 これまでも、国語科授業といわゆる「情報活用能力を育てる授業」の関係は提案されてきたが、「言葉にこだわる教育」の理念と実際の授業の乖離(国語科の系統的な学力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
情報読みの力を養う新聞記事の使い方
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「情報」という用語は、戦後最初の『学習指導要領国語科編(試案)』(昭和二二年)からすでに指導目標に示されていた。しかし、教科書教材の読解中心の授業では、 〈情報〉という概念が指導事項として意…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
情報選択戦略の核となる学習者の倫理意識の涵養
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
塚田 泰彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 データベース化した情報と対峙する ここでは、地域や学校の図書館が情報のセンターとなる近代的な学校環境を視野に置くのではなく、情報の入手ルートがネット上にあって、その対応力の育成が新たな教育的課題と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
論説を比較して読むことの意義と方法
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
木 まさき
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報活用能力と批判的な読み 情報活用能力(情報リテラシー Information Literacy)とは、コンピュータなどの情報機器の活用に限らず、文字や映像等を含む様々な情報を批判的に受容し、効…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
情報活用能力を支える「発信力」とは
「発信」してこその情報活用能力の育成
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明的文章指導での「発信力」とは 説明的文章指導での「読みの目標」を、@知識・情報を読む A論理を読む B筆者を読む として「筆者概念」を位置づけたのは、従来の「教材から学ぶ」や「筆者から学ぶ」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
他教科との関連で情報活用能力を育てる
算数授業でのグラフ活用
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 不十分な「グラフ」の基礎基本の指導 情報活用能力の育成のためには、「グラフを読み取る能力」や「グラフを活用する能力」を育てることが極めて重要だ。それはグラフの基本を教え、活用させる「教材」と「授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
他教科との関連で情報活用能力を育てる
社会科授業での新聞記事の活用
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
吉田 高志
ジャンル
国語
本文抜粋
新聞記事の教材としての価値 新聞記事は、社会科の教材として、これまで積極的に活用してきた。社会科における新聞記事の教材としての価値は、私は、四つあると考えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
他教科との関連で情報活用能力を育てる
道徳・特別活動での生き方への活用
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科の授業との関連で情報活用能力を育てるには次の二点がポイントとなる。 @ 「教えて考えさせる授業」への転換…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
インターネット活用の授業の在り方
インターネット活用の授業を三つの場面から考える
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
インターネットを活用した授業の在り方を、主に国語の授業について述べる。 大きく分けて、次の場面がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
巻頭カラー『教育科学 国語教育』65年の歩み
書誌
国語教育 2024年12月号
ジャンル
国語
本文抜粋
『画像(省略)』 1959創刊 昭和34年4月創刊。 第1号の特集は「国語教育の実践的課題」,価格は120円であった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と学習指導要領
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
大滝 一登
ジャンル
国語/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 学習指導要領と国語科 学習指導要領は,昭和三〇年代前半に告示として示されて以降,法的拘束力を有する教育課程の基準として,我が国の学校教育に大きな影響を与えてきた。国語科においても,教科書の編集はも…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と教科書―国語教科書のこれからを考えるために
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
木 まさき
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 混迷する世界・社会状況,急速な技術革新が続く中,学校教育も多大な影響を受けてきた。グローバル化を背景に開始されたPISAは国語(科)教育,国語教科書にも大きな変化をもたらした。また「第五…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と学習評価
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 国語の学習評価にまつわる難題 国語科における「評価」については, 「国語は何が正解かわからない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と学力調査
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
足立 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 全国学力・学習状況調査 (1)実施の経緯 現在,我が国で行われている代表的な国語学力調査は,2007年から始まった全国学力・学習状況調査である。それ以前にも様々な学力調査が試みられてきた。木(2…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と教師の力量形成
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
丸山 範高
ジャンル
国語
本文抜粋
1 専門性を高める教師の力量形成 教師には,@教えるための専門性と,A学びを導く専門性とを高め,Bそれらの専門性を実践において統合できるようになることが求められる。こうした専門性が国語科授業で発揮され…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と個別最適な学び・協働的な学び
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「個別最適な学び」と「協働的な学び」 「個別最適な学び」と「協働的な学び」は,文部科学省中央教育審議会「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して〜全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と子どもの主体性
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
古賀 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「エンゲージメント」概念の意義 近年,子どもの主体性を語る概念として,「エンゲージメント」が注目されている。櫻井(2020)によると,エンゲージメントとは,「興味や楽しさを感じながら気持ちを課題に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と1人1台端末・ICT
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
上田 祐二
ジャンル
国語
本文抜粋
これまでの1人1台端末・ICTの活用 新型コロナウィルス感染症という不測の事態に伴って急遽導入された感のある1人1台端末であるが,ICTによる学習支援においてはその根幹に関わるツールである。ICTの特…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と教育施策
国語教育と生成AI―書くことの実践事例に見る教育科学の進化
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
野中 潤
ジャンル
国語
本文抜粋
絶え間ない進化のさなかで 二〇二二年十一月にChatGPTが登場して以来,短いスパンで新たな進化が次々と起こり,その後も加速度的な進化が続いている。生成AIについて実験や検証を行っても,結果を発表する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る