詳細情報
特集 情報活用能力を育てる授業の提案
他教科との関連で情報活用能力を育てる
算数授業でのグラフ活用
書誌
国語教育
2009年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 不十分な「グラフ」の基礎基本の指導 情報活用能力の育成のためには、「グラフを読み取る能力」や「グラフを活用する能力」を育てることが極めて重要だ。それはグラフの基本を教え、活用させる「教材」と「授業」によって可能になる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
言語・映像メディアの背後に隠されている意味や表現上の効果を発見する
国語教育 2009年11月号
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
「聞く」「要約」「レポート作成技術」を全員に
国語教育 2009年11月号
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
情報読みの力を養う新聞記事の使い方
国語教育 2009年11月号
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
情報選択戦略の核となる学習者の倫理意識の涵養
国語教育 2009年11月号
提言・情報を読み解く力を育てる─国語科の重点指導
論説を比較して読むことの意義と方法
国語教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
他教科との関連で情報活用能力を育てる
算数授業でのグラフ活用
国語教育 2009年11月号
日常での体験を生かす作戦
〔中学校〕体験とともに感じる親への感謝の心
道徳教育 2015年10月号
視点7 【授業最前線】UD(ユニバーサルデザイン)の視点でつくる社会科…
中学校
公民的分野〈私たちと経済〉経済入門―コンビニの秘密を探ろう!
社会科教育 2018年2月号
一覧を見る