※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 発刊のことば
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
1 今、そしてこれからの社会で求められる力とは 今、小学校で学んでいる子どもたちが羽ばたいていく、二〇年後・三〇年後の社会はどのような状況であろうか。現在既に、高度情報化が進む極めて変化の激しい状況と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 論説/今こそチャレンジ! 単元を貫く言語活動を位置付けた国語科の授業づくり
  • 1 国語科における言語活動の充実とは
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
1 国語科における言語活動の充実とは 言語活動の充実は、今回の学習指導要領改訂の各教科等を貫く改善の視点である。この言語活動の充実は、あくまでも当該教科等の指導のねらいを十分に実現するための手立てとし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 事例活用のポイント
  • 24の事例を通して見えてくること
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
1 事例全体を通した特徴 (1) 事例全体の構成 本書においては、全学年四事例ずつ、計二四事例をバランスよく配列した(目次参照)。これらの事例は、小学校学習指導要領・国語に示す目標及び内容を踏まえて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
  • Q:単元を貫くものは何か?/A:目的を明確にした言語活動がポイントです
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
草野 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 単元を貫くものは何か? 「単元を貫く言語活動」を、「子どもの意識が第三次に位置づけた表現活動に常に向かっていること」とイメージしています。例えば、物語文を読んだ後に、「主人公に手紙を書く」という表…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
  • Q:個別のプランが必要か/A:言語活動で、見えにくかった個人差が浮き彫りになります
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 朗読表現の技能と物語の解釈 高学年の「読むこと」の指導で、「朗読発表会をする」という言語活動を設定して、単元計画を立てます。自分なりに解釈したことや感動をしたことなどを、文章全体に対する思いや考え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
  • Q:朗読表現の技能と物語解釈/A:朗読のもつ特徴を生かした指導を工夫しましょう
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
木 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 朗読表現の技能と物語の解釈 高学年の「読むこと」の指導で、「朗読発表会をする」という言語活動を設定して、単元計画を立てます。自分なりに解釈したことや感動をしたことなどを、文章全体に対する思いや考え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
  • Q:物語文の読み取りで新聞づくりを言語活動として取り上げる際の留意点について/A:新聞紙面と、付けたい「読む能力」を一致させましょう
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
菊池 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 物語文の読み取りで新聞づくりを言語活動として取り上げる際の留意点について 学習指導要領において、新聞に関する言語活動が盛り込まれました。全国学習状況調査にも新聞関連の問題が出題されており、新聞を学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
  • Q:付けたい力の設定と言語活動・教材文の取り上げ方/A:言語活動の種類や特徴を吟味しましょう
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
竹ア 有紀子
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 付けたい力の設定と言語活動・教材文の取り上げ方 三次の言語活動から二次の授業を構想することで、必要な力が明確になった授業に改善されてきています。四年「くらしの中の和と洋」では、観点について対比しな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 単元を貫く言語活動とは? 水戸部調査官とQAで読み解く
  • Q:初発の感想〜段落ごとの読解という流れを乗り越えるには…/A:ストーリー展開全体を見渡す手立てを工夫しましょう
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
大場 卓
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 初発の感想〜段落ごとの読解という流れを乗り越えるには… 低学年で物語文を学習する際、子どもたちに、登場人物の心情を読み取り、想像を広げながら読む力を付けたいと思います。そこで、下級生に「音読劇を見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで無料提供)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ