関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
学年末「このシチズンシップ」で授業する
中学/「自分との関わりを見出す学習~まちづくり、千葉県PR、新聞全面広告~」での授業構想
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
川島 政美
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1~20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
「公共的事柄」の理解とそれへの参加意識を育てる
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
臼井 嘉一
ジャンル
社会
本文抜粋
筆者が気になっているのは「社会科は地理と歴史に解体され公民分野はこのシチズンシップ的な内容に改変されるのではないか」という執筆依頼文の紹介部分であるが、アメリカでたとえばハロルド・ラッグという研究者が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
「グローバル」シチズンを育てる
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
加藤 孝次
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
自分で考え選択できる力の育成を
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
桑原 敏典
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
市民性育成教育の考え方:フランスの場合
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
古賀 毅
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
ダイアローグ型言語表現力の育成
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
多田 孝志
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
グローバリゼーション時代におけるシチズンシップ教育への期待
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
永田 佳之
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
一人前の選挙民の育成と集団づくり
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
西内 裕一
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
グルーカルな視野の重要性
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
藤原 孝章
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
社会科とシチズンシップ教育―これからの課題を考える
社会の科学的認識の形成を
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
森分 孝治
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
“どんな知識と行動”がシチズンシップを育てるか―かっこいい市民像を求めて―
「力」のメタファーを超えて:シティズンシップ教育の視点で学習づくりを
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
小玉 重夫
ジャンル
社会
本文抜粋
1 いま、なぜシティズンシップか 最近、ニート(NEET)という言葉がマスメディアなどで脚光を浴びている。ニートとは、職に就かず学校にも行かず、就職活動もしていない(Not in Employment…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
“どんな知識と行動”がシチズンシップを育てるか―かっこいい市民像を求めて―
地域課題の解決に参画する体験から学ぶ
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
川中 大輔
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「他者のあて先として立つ」経験 「少年は必要とされてはじめて大人になる。」とはスタインベックの言葉である。シチズンシップが育まれるためには、一人ひとりが地域社会の中で、「他者から求められる経験」/…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
“どんな知識と行動”がシチズンシップを育てるか―かっこいい市民像を求めて―
責任ある選択ができることがシチズンシップの根本―経済教育の観点から―
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
新井 明
ジャンル
社会
本文抜粋
シチズンシップ教育には三つのキーワードがあるとされている。コミュニティとのかかわりを認識させること、社会的・倫理的責任ある行動の育成、ポリティカルリテラシーを身に付けさせることの三つである。これらは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
<シチズンシップ教育をめぐって>今、どこで、どんな動きがあるのか
イギリスの新教科「シチズンシップ教育」の中味
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「シチズンシップ教育」との出会いと発見 二〇〇三年五月、オーストラリアのキャンベラ市で開催された「民主主義発見フォーラム」の中のシンポジウム「シチズンシップ教育の展望:世界との対話」において、デー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
<シチズンシップ教育をめぐって>今、どこで、どんな動きがあるのか
品川区の小中一貫教育における「市民科」の構想
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
若月 秀夫
ジャンル
社会
本文抜粋
「市民科」導入の背景 最近の子どもたちの傾向をみると、将来についての夢をもてないだけでなく、規範意識や道徳性、社会的マナーなどが身に付いていないとする指摘が極めて多い。このことは、市区町村の多くの教育…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
<シチズンシップ教育をめぐって>今、どこで、どんな動きがあるのか
地域運営学校:「コミュニティスクール」の構想
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
工藤 文三
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 本稿に与えられた課題は、法改正により実施可能となった地域運営学校の動きを、シティズンシップ教育との関連で論ぜよというものである。シティズンシップ教育には、児童生徒を対象とするもの、成人を対象…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
<シチズンシップ教育をめぐって>今、どこで、どんな動きがあるのか
シチズンシップ教育推進ネットの提案
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
大久保 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「カベの落書き」「ゴミのポイ捨て」「駅前自転車の氾濫」「地域コミュニティの衰退」「犯罪の増加」…などといった社会問題が、各地で増加する一方で、「投票率の低下」「政治的無関心」「社会的無力感」といわれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
シチズンシップ教育“この主張”をどう読み取るか
初期社会科が主張したシチズンシップ教育
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
新井 徹夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 シチズンシップ教育刷新の意図 昭和20年8月15日、第二次世界大戦の終結によって、我が国の教育行政は連合軍総司令部の占領政策の支配下におかれた。同年10月、総司令部は「日本教育制度ニ対スル管理政策…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
シチズンシップ教育“この主張”をどう読み取るか
清水幾太郎が主張したシチズンシップ教育
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
教科「公民」(citizenship)必修化の意義 すでに本号別稿で紹介・解説があるように、英国では二〇〇二年九月学期より新教科「公民」(citizenship)が国定カリキュラム(National…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
シチズンシップ教育“この主張”をどう読み取るか
佐伯啓思が主張するシチズンシップ教育
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
深草 正博
ジャンル
社会
本文抜粋
佐伯氏が考えるシチズンシップは、氏の著作『「市民」とは誰か』(PHP新書、一九九七年)に余すところなく述べられている。出版直後に読んで、非常な感銘を受けたことを忘れることができないでいた。社会科教育を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シチズンシップ教育―新しい授業の提案
シチズンシップ教育“この主張”をどう読み取るか
藤原和博校長の[よのなか]科の提案
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
中西 仁
ジャンル
社会
本文抜粋
一 [よのなか]科の授業とは 拙稿では、藤原和博著『世界でいちばん受けたい授業』『世界でいちばん受けたい授業2』(ともに小学館。以下『授業』『授業2』と略す)を対象に、[よのなか]科の主張を読み取って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る