関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
“曲がり角で起こった事件簿”から社会科60年を検証する
社会科潰しと生活科の登場
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
竹下 昌之
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
大熊信行と無着成恭
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
小玉 重夫
ジャンル
社会
本文抜粋
市民性に着目した社会科教育論の先駆者として、経済学者大熊信行がいる。大熊は、教育を「生産力の再生産」とみる国分一太郎を批判し、「生産力の再生産という目標からみると、どうみてもその目標には直接つながらな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
日本の文化を教えたか?
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
ダブルスタンダードを解消できたか?
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
単純思考の克服と台頭
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
一九八九年―それ以前、それ以降―
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
リアルな学びかどうか
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
安藤 輝次
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
「知行合一」のモノサシで見る功罪
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
新見 謙太
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
本物の「公」意識が育っているか
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
日本国憲法の理念と社会科
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
桑原 敏典
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
社会科60年の歩み:エポックとなった問題とその背景
社会科誕生のドラマとその背景
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
森田 真樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 「社会科(Social Studies)」は、米国において、歴史科や公民科という従来の教科とは原理を異にする新しい教育原理に立つ教科として成立した。そして、日本でも、戦後の新教育への転換…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
社会科60年の歩み:エポックとなった問題とその背景
昭和20年代
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
谷本 美彦
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 大学等の社会科教育関係の講義で、社会科のみ他教科と比べて小・中学校学習指導要領の改訂数が一回多いということを学習したことはないだろうか。(中学校家庭科も「職業・家庭」として発行された際の「家…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
社会科60年の歩み:エポックとなった問題とその背景
昭和30年代
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「社会科60年の歩み」における昭和30年代の位置と特質 昭和30年代は、20年代の「初期社会科」の問題解決学習に対する批判を口火に、以後今日まで続く社会科論争の基本的な構図が形成された時期であると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
社会科60年の歩み:エポックとなった問題とその背景
昭和50年代
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
岩永 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 今年四月の新聞記事(四月二四日、朝日新聞)の見出しに「詰め込みよりたたき込み」があった。今後の教育に関するインタビューに応じた現文科相の回答から見出しタイトルとした記事であった。記事の中…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
社会科60年の歩み:エポックとなった問題とその背景
昭和60年代
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
池野 範男
ジャンル
社会
本文抜粋
一 昭和60年代:存在「危機」の時代 昭和60年代は四年余りと短いにもかかわらず、重要である。社会科の「危機」が教育行政により作り出され、その存在が問題になったからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
社会科60年の歩み:エポックとなった問題とその背景
平成年代
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
児玉 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
(1)社会化教育 平成の現在、エポックとなっている事柄は、社会化教育の主張である。社会化教育とは、ある社会の形成者としての態度を第一義的に育成しようとする教育である。この主張は二つの形で論じられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
ダイジェスト版―社会科60年の歩みを総括する ―これからの社会科のゆくえを考えるために―
学習指導要領変遷の60年を総括する
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学習指導要領の変遷を概括する 社会科は昭和二二年九月に誕生した教科である。当時作成された学習指導要領は「試案」として示された。昭和二三年に学習指導要領補説が出され、昭和二六年には早くも改訂された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
ダイジェスト版―社会科60年の歩みを総括する ―これからの社会科のゆくえを考えるために―
社会科関係の学会の60年を総括する
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
戸田 善治
ジャンル
社会
本文抜粋
並立する社会科関係学会 現在、社会科関連学会は多数存在する。全国組織の学会に絞り、その設立年次順に並べると以下のようになる。(現在と名称が異なる場合は現在の名称…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
ダイジェスト版―社会科60年の歩みを総括する ―これからの社会科のゆくえを考えるために―
民間教育運動の60年を総括する
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 私の研究室では、一九九八三月から「社会科授業実践WEBデータベース」を公開している。本年五月現在では、九六四七レコードが蓄積されている。このサイトのトップページには、授業事例レコードを抽出した雑誌…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
ダイジェスト版―社会科60年の歩みを総括する ―これからの社会科のゆくえを考えるために―
教科書問題の60年を総括する
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書問題は、社会科、特に歴史教科書を主な対象として展開してきた。では、誰が、教科書の何を問題としてきたのか。以下、教科書問題の構図をたどり、今後の社会科の課題について考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
ダイジェスト版―社会科60年の歩みを総括する ―これからの社会科のゆくえを考えるために―
影響力のあった人物の60年を総括する
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科の創設に尽力した人物 社会科という教科。戦前の公的カリキュラムに置かれたことは一度もない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る