関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 時事問題にトライの宿題テーマ:面白ベスト5
  • 興味あるものを楽しく調べてまとめよう!
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
藤井 和重
ジャンル
社会
本文抜粋
もうすぐ夏休み。2006年もあっという間に半分が過ぎてしまいました。今年の上半期は、トリノオリンピックでの荒川静香選手の活躍や、ワールドベースボールクラシック(WBC)での王ジャパンの劇的な優勝と、ス…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 宿題お助けサイト紹介
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
冨田 元久
ジャンル
社会
本文抜粋
あまたある「宿題お助けサイト」は、六つに分類できる 夏休みの宿題お助けサイトを検索して感じたのは、「紹介しきれないほどある」ということである。そこで、まず「お助けサイト」を検索する方法を紹介する。お薦…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 中教審1000字作文づくりのナビゲート
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
一 中教審が一〇〇〇文字作文できる指導を要請 二月十三日発中教審審議経過報告で、二度にわたり作文力育成の重要性が述べられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「体験型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
滝脇 友紀
ジャンル
社会
本文抜粋
兵庫教育大学教授の岩田一彦氏は、次のように述べている。  社会科学習、総合的学習の時間における体験を通した豊かな情報の獲得が、納得的にわかる社会授業の展開を可能にする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「調査型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
隈元 良仁
ジャンル
社会
本文抜粋
夏休み「調査型」宿題はこれで決まり じっくりと学習に取り組める夏休み。生徒がやる気になる課題を提示し調査することで、力を伸ばす絶好の機会である。どうすれば生徒が意欲的に学習に取り組んでくれるか? 教師…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「ものづくり型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
飯塚 三千浩
ジャンル
社会
本文抜粋
1 デジタル進化論 夏の休みの宿題は、「ものづくりの体験とデジタルの融合」が、キーワードである
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「マップづくり型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
塚口 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 色々なことを調べてマップにまとめる学習は、社会の学習においてとても楽しい活動である。ここでは、夏休みにトライできるマップ作りベスト5を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「旅行型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
原口 雄一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 おつかい旅行 《準備》 買ってきて欲しいものの実物。または写真などの情報物。 《方法》 鹿児島に「かるかん」という菓子がある。この菓子は有名で、多くの店で売られている。しかし、同じ名前なのだが店に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「探検型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
社会
本文抜粋
町探検をしてみよう! 町探検は、低学年の子どもも、生活科で取り組むテーマである。だから、社会科を習っていない1・2年生でも宿題でトライしやすいし、3年生も、学校での地域学習の発展として取り組みやすい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「PC活用型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
廣野 毅
ジャンル
社会
本文抜粋
1 やりたくなるテーマを 「パソコン活用」の夏休みの宿題を出したことはない。持っていない子がまだまだ多いからだ。家にあっても、さわらせてもらえない子が多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “夏休み宿題”基礎知識+面白テーマ100
  • 夏休みだからトライ出来る宿題テーマ
  • 「体験日記型」宿題の面白テーマ・ベスト5
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
社会
本文抜粋
TOSS代表向山洋一氏は  さまざまな体験は、子ども達の「生きる力」「考える力」「知識」を支え、育てていく。体験をもとに、教室では授業がされます。授業は意図的で計画的な行為です。しかし、その根っこには…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学年末“総まとめ”→楽しい復習クイズ100
  • スリル満点!落とし穴クイズのつくり方&実例紹介
  • “世界の国旗”から出題の落とし穴クイズ
書誌
社会科教育 2014年3月号
著者
河村 要和
ジャンル
社会
本文抜粋
学級の全員を巻き込むクイズとして、助走問題で入り、国旗に隠された謎に迫る。さらに発達障害の子も巻き込むユニバーサルな観点から…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きが盛り上がる“探究型クイズ”41
  • 学級開き・授業開きが盛り上がる面白クイズ
  • “学校自身”をネタにする面白クイズ
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
河村 要和
ジャンル
社会
本文抜粋
学級開きでは、学校に興味がわくクイズが面白い。知りたい、聞いてみたい、そんな考えがわき起こる仕掛けを作っていく。子ども達が明日から学校へ来るのが楽しみになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 01 対話的な学びを深める!「論争問題学習」これからの展開と課題
  • なぜ,論争問題学習は難しいのか?
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
星 瑞希
ジャンル
社会
本文抜粋
1 広義の主権者教育としての論争問題学習の意義と課題 周知の通り,二〇一五年に公職選挙法が改正され,選挙権年齢が一八歳に引き下げられた。そのことに伴って学校現場では「主権者教育」の名の下に,選挙学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 課題設定のポイントと学習過程に添った対話ナビゲート
  • 問いの構成と対話の知的操作について
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
小田 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 対話する価値ある課題とは 「主体的で,対話的で,深い学び」がどのような学びなのかは,学習指導要領等で詳細に説明されているが,私の解釈では(主体的な学び)子どもたちが知りたくなった問いを起点に意欲的…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 社会参加につなげるポイントと留意点
  • 教師自身が熟議・省察することで「中立性」を乗り越える
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
岩崎 圭祐
ジャンル
社会
本文抜粋
1 この授業はフェアじゃない!! ある教師に,市長に呼び出されたという話を聞いたことがある。公民的分野の授業で,市の政策を吟味し,役場の職員と市議会議員になりきって,次の予算案をつくるロールプレイをし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 03 「話し合い」と「対話」の境界線とは? 「対話的な学び」成立の条件
  • 「わたしたち」の考えを生み出す課題と議論を
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
中 善則
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「対話」成立のための二つの前提 児童生徒(以下,生徒)と共に,学習課題に関して夢中になって議論し,自分たちの解決策やメッセージを世に問うてみるといった,社会に開かれた対話による学びを実現させるには…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 04 1人1台端末時代の「論争問題学習」―対話的な学び実現の手立て
  • 三つの対話と三つの方法
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
中平 一義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ICTを活用した対話的な学び 周知のとおり,学習指導要領等では対話的な学びが求められ,加えて,1人1台端末を使用したICTの有効な授業における利活用が求められている。既に両方について実践されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 05 社会科教育における「論争問題学習」―法理学アプローチのすすめ
  • 留保条件を探ることで対立する価値を調整する学習
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
渡部 竜也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 法理学アプローチとは何か 法理学アプローチとは,一九五〇年代後半にハーバード大学のドナルド・オリバーとジェームズ・シェーバー,そしてフレッド・ニューマンらによって開発された論争問題の学習法であり…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
  • 01 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
  • 社会科教育の本質から導く学びのスタンダード
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
1 考察のための問い 「令和の学びのスタンダード(規準)」について,文部科学省が教育政策の側面から提言したひとつの報告書がある。『Society5.0に向けた人材育成〜社会が変わる,学びが変わる〜』(…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ