詳細情報
特集 ゼロからわかる!社会科「授業開き」虎の巻
01 ゼロからわかる!社会科「授業開き」虎の巻
社会科への出会いから旅立ちまでを見通して
書誌
社会科教育
2025年4月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
1 先生方へ新年度のメッセージから 本誌を手にしてくださった先生方へ,まずは新年度の社会科「授業開き」にむけたメッセージのような趣から,その扉を開いてみたい…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
02 事前準備でおさえておきたい!社会科授業の基本テクニック
①子どもの興味・関心を引き出す教材研究と目標設定
焦点化と教材選びで子どもを社会科好…
社会科教育 2025年4月号
02 事前準備でおさえておきたい!社会科授業の基本テクニック
②思考・判断を促す発問・指示の技術
子どもの実態に応じた発問の工夫
社会科教育 2025年4月号
02 事前準備でおさえておきたい!社会科授業の基本テクニック
③一時間の流れがわかる板書づくりの作法
なぜする板書,どうする板書
社会科教育 2025年4月号
02 事前準備でおさえておきたい!社会科授業の基本テクニック
④発言・発表が活性化する学習スタイルの確立
表現が苦手な子を中心に据えて
社会科教育 2025年4月号
02 事前準備でおさえておきたい!社会科授業の基本テクニック
⑤迷いを生まない教科書・資料集・地図帳の使い方
それぞれの特徴を生かした活用法
社会科教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
01 ゼロからわかる!社会科「授業開き」虎の巻
社会科への出会いから旅立ちまでを見通して
社会科教育 2025年4月号
02 事前準備でおさえておきたい!社会科授業の基本テクニック
④発言・発表が活性化する学習スタイルの確立
表現が苦手な子を中心に据えて
社会科教育 2025年4月号
特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
社会科授業研究が深まっているのは―AとBのどっち?クイズ
社会科教育 2013年8月号
02 事前準備でおさえておきたい!社会科授業の基本テクニック
②思考・判断を促す発問・指示の技術
子どもの実態に応じた発問の工夫
社会科教育 2025年4月号
手本を示しやらせてみて、褒めてやると学ぶ力が向上する
手本で、努力の方向を知らせ、ほめて「成長を実感」させる
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
一覧を見る