関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 1 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート術
  • 中学校 ICT活用でフィールドワーク型の学びを実現する
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
川端 裕介
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 遠足型からフィールドワーク型へ学習観を転換する  令和三年一月の中教審答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」では,個別最適な学びと協働的な学びを一体的に充実させて授業改善につなげることが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 2 つまずき解消! 1人1台端末導入ファーストステップ
  • 3つの期間のつまずきを活かす
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
国際大学グローバルコミュニケーションセンター准教授・ 主幹研究員である豊福晋平氏は,「ICTの日常化へ向けての3つの段階」を提唱し,図1のように分類しています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 3 使いこなしたい! おすすめICTツール活用術
  • ロイロノート・スクール
  • ロイロでのぞこう!子どもの考え
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
松谷 如雪
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 のぞこう!子どもの考え 子どもたちの思考のプロセスを  観察 課題設定 アイデア出し まとめる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 3 使いこなしたい! おすすめICTツール活用術
  • Google Workspace
  • ICTを使って経済を身近に感じる
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
和田 誠
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 Google Workspace? Google Workspaceと聞くと,なんだか難しそうで新しいアプリが開発されたのかと思ってしまいますが,簡単に述べると旧G Suiteです。名称が変わった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 3 使いこなしたい! おすすめICTツール活用術
  • YouTube
  • 宿題は,YouTube!!〜予習・授業・復習の構造化〜
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
八神 進祐
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 夢中×学び YouTubeに夢中な子どもたちは多い。次の動機が考えられる。  ・身近な娯楽 ・興味に直結した動画…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 3 使いこなしたい! おすすめICTツール活用術
  • schoolTakt
  • schoolTaktで劇的に変わる社会科授業!
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
井上 厚史
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 schoolTaktの共同編集機能を使った社会科実践  schoolTakt×社会科の授業実践をお伝えします。schoolTaktは共同編集・共同学習に特化した機能を兼ね備えており,その機能を授業…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 4 成功の秘訣はこれだ! 1人1台端末や電子黒板を活用した協働学習・個別最適学習プラン
  • 個別と協働をつなぐICTこそ令和の日本型学校教育
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
朝倉 一民
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 令和の日本型学校教育 今年一月に中央教育審議会から『「令和の日本型学校教育」の構築を目指して』という答申が出されました。ここに今回頂いた本稿のテーマが二〇二〇年代に実現すべき「令和の日本型教育」の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 5 ICTを活用した授業振り返りと評価―使うべき3つの理由
  • より豊かに子どもの個性的な学びを捉える
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
岡田 了祐
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 授業の終わりに実施される振り返り活動は,子どもが自身の学びを見つめ直すためであるとともに,教師が子どもの学びの状況を把握するためでもある。そこでICTを活用することで,子どもの社会の学び…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 6 備えあれば憂いなし! 情報セキュリティ・健康面のフォローアップ術
  • アンテナを高く張り感度を上げる!
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
小林 祐紀
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教師に求められる情報セキュリティ 情報セキュリティについて,まず教師が理解しておくべきものとして,各地方公共団体の教育委員会が策定している「教育情報セキュリティポリシー」といった大きな枠組みの存在…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 7 社会科授業に使える!アプリ&WEBサポート情報
  • 持続可能な「食」を考える
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
山口 小百合
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 一人一台端末の整備が進み,学び方は大きく変わってきた。特に社会科においては,アプリやWEBの活用により,検索・比較分析・作成・記録・投稿・交流・討論・共同作業・疑似体験・社会貢献など,多…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 9 【授業最前線】ICT活用で変わる!アップデート授業最新プラン 中学校
  • 地理的分野【世界の様々な地域】 デジタル主題図から持続可能な社会づくりを考える
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
相生 真志
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 今回行われた学習指導要領(中学校社会科)の改訂では,「世界の様々な地域」の中項目「(2)世界の諸地域」に追究の視点が示された。そこでは,「世界の諸地域学習における地球的課題の視点の導入…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 9 【授業最前線】ICT活用で変わる!アップデート授業最新プラン 中学校
  • 地理的分野【日本の様々な地域】 栃木県の魅力を動画で紹介しよう
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
村上 利雅
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 全国の学校で一人一台コンピュータ端末の本格運用がいよいよ始まったが,私が勤務する栃木県矢板市では県内で最も早く生徒一人一台のタブレット端末貸与が昨年度の秋には完了していた。同時に電子図書…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 9 【授業最前線】ICT活用で変わる!アップデート授業最新プラン 中学校
  • 歴史的分野【近世までの日本とアジア】 ICTの活用と資質・能力育成の検証のセットで効果倍増!
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
吉田 良平
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに GIGAスクール構想のもと,ICT機器は急ピッチで整備されている。教室等にICT機器が整備され,今後ICT環境は鉛筆やノート等と同様に教育現場において不可欠なものとなってくる。機器が整備…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 9 【授業最前線】ICT活用で変わる!アップデート授業最新プラン 中学校
  • 歴史的分野【近現代の日本と世界】 ICT授業隆盛期において,今後の「板書」の役割について考える
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
小谷 勇人
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 これから黒板は無くなるのか? 突然だが,私は「板書の構造化」が苦手である。ただ引け目を感じているだけだが,とても構造化されてキレイな板書をする先生にある種の芸術性を感じ,「あそこまでまとめられて本…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 9 【授業最前線】ICT活用で変わる!アップデート授業最新プラン 中学校
  • 公民的分野【私たちと経済】 パワーポイントを使った授業をアップデート
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
小暮 直也
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 私は基本的に毎時間パワーポイントで教材を作っている。そして,プロジェクターを使用して,スクリーンに映し出しながら授業を行っている。このような形で授業を行うようになったのは,今から七年前で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 1 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」のススメ
  • 社会科授業研究のガバナンス〜企画・運営の留意点〜
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
草原 和博
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業研究 授業研究とは,ある目的を達成するために授業を共同で研究することである。直接的には,公開された授業「実践」をめぐって協議する場を意味することが多い。しかし,そこに至る準備過程の,仲間と一緒…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 2 研究主任になっても困らない!失敗しない校内研究の進め方
  • 少しの変化と対話を意識して実行する
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
石元 周作
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究主任の重要性 校内研究を進めるにあたり,研究主任の役割は大きい。二〇一五年の中教審「これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について〜学び合い,高め合う教員育成コミュニティの構築に向けて〜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
  • [教材研究・教材開発]子どもが主体的に学ぶ授業を目指して
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
蜿タ 麻美
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 どのような授業にしたいか 昨年度江戸川区に異動してすぐに3年生の担任となり,「区の移り変わり」の研究授業までの教材開発の流れを振り返ってみた。すると,次の(1)〜(5)を行き来しながら,子どもを想…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
  • [単元構想・学習指導案の作成]5段階のプロセスで深い学びに
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
藤澤 大地
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 研究授業の成否を分けるのは,単元構想であると言っても過言ではない。それほど単元をどうデザインするかは重要である。子どもの問いをもとに解決までのストーリーを描き,学んだことをもとに選択・判…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
  • [発問・指示]教師の発問・指示を子どもから見えにくく,感じにくくするために
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
栗原 聡太郎
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもが動く,授業が動く 授業をしていると,子どもが夢中になり,勢いよく発言したり,つぶやきがあふれ,活発に友達と対話したりする姿に出会うことがあります。一方,まるで時間が止まったかのように全く子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ