関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学年別・この授業で身に付けさせる○年生の向山型国語スキル[1・2月]
4年
「名詞止め」の授業で、「正確な文章」を書くことを意識させる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型ノート指導はここが違う
学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
4年
言葉遊びのおもしろさを体験させる授業
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
向井 知瑞子
ジャンル
国語
本文抜粋
ノート活用の授業では「ノートに学習の足跡を残す」「ノートに書いたものを再構成する」ということが大切だ。そのために学級通信「アチャラ」の中にある「こくごのことばあそびのこどものこうさつ」(『向山洋一年齢…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型ノート指導はここが違う
学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
4年
考え抜いたあとが分かるノートにする
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
河野 和正
ジャンル
国語
本文抜粋
向山先生は説明文教材「花を見つける手がかり」(教育出版4年上)の模擬授業で「説明文指導の原理原則」を示した…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
4年
教科書をいつ使うか,計画を立てよ!
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
小田 正弥
ジャンル
国語
本文抜粋
黄金の3日間でやりたい授業はたくさんある。子どもが熱中する有名な実践の追試だ。子どもが劇的に変わる語りも追試したい。『教室ツーウェイ』や本誌の4月号を数年分読むだけですごい実践が手に入る。黄金の3日間…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
4年
巻頭詩「かがやき」(光村図書4年上)で授業開き
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
1.準備 授業以前に,教科書のどのページを開いてもきちんと文字が見える開き方を教える。 2.まずは,追い読みから…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
学年別・向山型討論の授業[1・2月]
4年
「ごんぎつね」少数意見から発表を
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
岩田 貴典
ジャンル
国語
本文抜粋
1.討論の前提として 討論をするにしても,まずは音読を10 回 以上しておく。音読をしないことには,深く…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
学年別・向山型討論の授業[1・2月]
4年
考えを書く時間を保証する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
守田 のぞみ
ジャンル
国語
本文抜粋
「一つの花」(光村図書4年下)を使って討 論の授業を行った。 以前,討論に挑戦しようとしたときは,意…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力テストB型対応最前線
学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
4年
読み取った内容を描写する
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
国語
本文抜粋
1.8つの国語力のうち,描写で授業を組み立てる B型問題を解けるようになるには,長い文 章をスラスラ読めるようでなくてはならな…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力テストB型対応最前線
学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
4年
説明文で,全体を包括的に理解し,日常生活に還元する力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
メモが取れない子が多い。社会科見学で説 明を聞くときにも,スピーチの準備をすると きにも,一字一句をそのまま記録する。だか…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
4年
資料を読むことは,情報を獲得し生かすことである
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
資料を読むことは,情報を 獲得し生かすことである 1.教材「『伝え合う』ということ」 (光村図書4年…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
4年
グラフから分かることを読み取る
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
深川 正雄
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書(4年下)の教材に「調べたことを知らせよう『生活を見つめて』」がある。グループでアンケートなどを使って興味あることを調べる。そこから分かったことを,発表するという内容である。その中で,「表やグ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
4年
「白いぼうし」で,特別支援を要する子どもも活躍できた
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
伊藤 隆之
ジャンル
国語
本文抜粋
1.特別支援を要する子どもも学習に参加 し,活躍できる「分析批評」の授業 「分析批評」の授業は,特別支援を要する…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
4年
「ぼく」(光村図書4年上)を「対比」で解釈する
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
田口 忠博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.詩を二つに分ける いきなり対比を考えさせるには難しい詩で ある。だから,詩を二つに分けて,前半と後…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この視写教材”で作文力はびっくりUP
学年別・作文力をUPさせる視写のコツ[5・6月]
4年
視写を基本型とし,変化のある繰り返しで習熟させる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
山田 仁
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書に「新聞記者になろう」という単 元がある。教科書には新聞の書き方の流れが 示されているにもかかわらず,書けない子ど…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この視写教材”で作文力はびっくりUP
学年別・作文力をUPさせる視写のコツ[5・6月]
4年
視写で書くスピードをあげる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
中村 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
視写をすることで作文力はUPしていく。 この「写すとできるようになる」という事実 は,昔から東アジア及び我が国に「お手本文…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教育課程提示の「8つの国語力」をこう授業する
学年別「8つの国語力」を授業する[3・4月]
4年
「学習のシステム」と「討論の基本的技能」を押さえ、教室を知的興奮に巻き込む
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
1.4月の最初の授業で教室を巻き込む 4月。子どもたちは新しい担任に希望で胸を膨らませている。ここで「学習のシステム」と「討論の基本的技能」を押さえることで,教室を知的興奮の渦に巻き込むことができる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教育課程提示の「8つの国語力」をこう授業する
学年別「8つの国語力」を授業する[3・4月]
4年
子どもの意見を最大限に引き出す討論の授業はこのステップで行う
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
山本 東矢
ジャンル
国語
本文抜粋
討論を行うには,ある程度の条件と授業システムが必要だ。 条件は,2つ。 1.考える問題が二分されている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 文法指導に大革命―“江副文法”で授業がエキサイト
学年別“江副文法”で助詞を楽しく教える[1・2月]
4年
「助詞は二列」を楽しく知的に教える
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
保土田 佳敬
ジャンル
国語
本文抜粋
1.助詞は二列であるという江副氏の主張 江副氏は,「助詞は二列ある」と言っている。二列の助詞の関係は,以下の通りである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 文法指導に大革命―“江副文法”で授業がエキサイト
学年別“江副文法”で助詞を楽しく教える[1・2月]
4年
「品詞」ではなく「言葉」で授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
松原 秀樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「な・に名詞」を授業してみる 黒板に安全,進むの文字を縦に書く。 指示1 間に文字を入れて,意味が通るようにしなさい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
4年
巻末ページは明るく・楽しく・テンポ良く
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
中川 貴如
ジャンル
国語
本文抜粋
東京書籍4年下に次の課題がある。 125・126ページの「言葉の世界」を見て,反対の意味を持つ言葉を集め,集めた言葉を使って,文を作りましょう。(p.62…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
4年
助走を付けて、スピードアップ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
本井 訓
ジャンル
国語
本文抜粋
1.最初は誰でもできる問題から始める 既習の漢字の復習のページである。 既習の漢字を使って文を作る。一見簡単そうな作業である…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る