関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
生徒とのコミュニケーションづくりについて
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
渋谷教育学園渋谷中学高等学校
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
提言・数学科の学習環境の検証をして,次年度に生かそう
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
相馬 一彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月からの数学科の年間指導計画を作成したり,指導体制等を検討する時期である。「確かな学力の定着」「指導力の向上」などが一層求められている今,数学科の学習環境を改めて検証し,次年度に生かしたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
習熟度別少人数指導について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
牛田 美樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校の習熟度別指導は,本校独自の考えに基づく形態です。それは学級内のグループ編成による習熟度別指導であるという点です。全ての学年で各章が終了した時点や内容の節目(例えば,正負の計算では,加法・減法の計…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
指導法・授業形態について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
平野 圭一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校の数学科においてのTTについては,小学校算数から中学校数学の抽象の世界へ入っていく中で,さらにその差が広がる教科であること,また,中学校でのきちんとした学習習慣を身に付けさせることが重要であること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
自己研修(授業力向上)について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
旭川市立北門中学校
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校の数学教師は,40代2名,30代1名,20代2名(1名は特別支援学級担当)で,研究授業だけでなく,普段の授業についても交流が行われている。空き時間に他の教師の授業を見に行き,時にはTTとして指導に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
自己研修(授業力向上)について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
鳥海 数憲
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「年間を通して授業研究をしたか」と問われると,自信をもって「イエス」とは答えられないだろう。なぜならば,現場の教員の仕事は多岐にわたり非情に多忙だからである。「生活指導が…」「総合的な学習が…」と頭を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
補充・発展学習や選択数学について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
熊本市立武蔵中学校
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
武蔵中学校における少人数指導と選択数学 少人数指導については,平成13年度から熊本県の少人数加配を受けて,習熟度別少人数指導を行ってきた。現在は2年生と3年生で,「基本コース」(基礎・基本の定着を図る…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
教材開発について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
齋藤 一成・野田 典彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●比例の定義について 比例の定義はさまざまになされてきたがそれらはすべて正しいか再検討した。比例の定義として,ア 倍比例の定義,イ 商一定の定義,ウ y=axによる定義,エ 図表示による定義などがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
教材開発−「アーメス・パピルス」の謎
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
相馬 英明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
年間を通して研究活動を行うことができたか 敢 本研究の目的 本研究は,本校の研究テーマ『自らの学びを高める生徒の育成―「聞きとる力」「読みとる力」「感じとる力」―』を受け,数学教育において…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
評価・評定について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
星野 将直
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
評価・評定の点検の原則を確認できたか 数学科における評価・評定の点検は,特に評価を中心と考えた場合に,日々の授業での経験知と教育評価論の知見をもとにすると,次の2点を確認する必要があると考えます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
パソコンの活用について
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
小牧市立光ヶ丘中学校
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学校教育の現場にパソコンが導入され,授業への活用が叫ばれているが,依然として活用事例は少ない。しかし,数学の授業で,子どもたちに黒板とチョークでは表されないものを視覚的に見せていろいろ考えさせたりする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“興味・関心”を高める「教材化」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 身近な題材に着目する 正方形の紙に太陽の光を当てると,どんな形の影ができるでしょう。 1年の投影図の導入の授業です。身近にある太陽の光が紙(平面)や立体に当たってできる影の形に着目します。太陽の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“問い”をもたせる「問題提示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6 新しい問いを見い出させる 1年「文字と式の利用」の授業です。 下の図A,Bのように,1辺の長さが10pである正方形の中に円が接しています。AとBで面積が大きいのはどちらでしょうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“全員参加”を促す「指示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
11 自分の立場を○×ではっきりさせる この指示は,数学授業ばかりではなく,どの授業においても活用できます。国語授業名人である野口芳宏先生は,授業は全員参加であるべきで,小刻みにノート作業をさせるとよ…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“考えるきっかけ”を与える「机間指導」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
15 ミニアイテムを渡す 1年「平面図形」の授業です。 正方形ABCDの対角線の交点Oを通る線分を,図のように引くと,合同な8つの直角三角形ができます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“当たり前”を問い直す「ゆさぶり発問」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
石黒 友一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
20 統合の視点でゆさぶる 1年「方程式」の授業です。 次の4つの等式の性質は,さらにまとめることはできるだろうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“疑問やつぶやき”を広げる「問い返し発問」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
中村 光晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
25 子どもの疑問詞を逃さず,学級全体に問い返す 4年「がい数」の四捨五入を用いた概算について学んだ子どもが新たに切り上げの概数と出合う授業です。まず,「おやつの代金を何百円と見て,買い物をしよう」と…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“板書の丸写し”にしない「ノート指導」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
早川 裕章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
30 学年集会等でノートの目的を伝える 4月最初の学年集会で,「ノートは何のためにとっていますか?」と生徒全員に問いかけました。綺麗にノートに「書くことで満足」してしまっている生徒や,板書の丸写しで「…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“気付きや困り”を可視化する「ふきだし(板書)」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
二瓶 亮
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
35 大切にしたい見方・考え方を構想し,板書で可視化する 単元や算数授業全般で大切にしたい見方・考え方が子どもから表出されたとき,その気付きや考えを逃さずにキャッチすることが大切です。そのためには,「…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“思考のつながり”を可視化する「構造化(板書)」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
青柳 潤
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
39 解法を対比しながら板書する 1年「1次方程式」の授業における板書例です。問題は小数や分数を含む方程式を解く際に,「最初の一歩(式操作)を考えよう!」です…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“ICTならでは”を生かす「提示(1人1台端末)」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
將基面 裕介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
43 動画を見せて課題を明確にする 3年「関数y=ax^2」の授業です。教師が用意した「日本一高い木のブランコ」の動画を見せることで,どれくらいの長さがあるのか興味をもたせます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る